KANTHAI DIARY

バンコクで学生をしながら、おもしろいことをやっていくことをモットーにやっています!!

【育児日記】世の中のパパたち。最高のサポーターになろう。

これから書いていくことにも紹介しているが子育てに関して、パパとしての意見を書いていこう。

 

é¢é£ç»å

とある、子育てのニュース。

今日、奥さんに怒られた。。。

 

「休みなんだから、病院に一緒についてきてくれ。」

 

ちょっとやらないといけないことがある。。。

授乳の講座でしょ。

私が行く必要はあるの。

 

結果、行かなかった。

 

「もういいよ。なにもしてないんだから、少しくらい手伝ってよ!!」

 

そう言われた。

 

何もしてない??

 

ミルクもあげている。

おむつも変えている。

寝かす手伝いも。。。

 

自分の中ではそう考え、少しむっとなった。。。

 

やっているのに。。。

 

数時間後。。。

 

落ち着いて考えてみた。

 

両者にとって初めての子供。

 

私は大学に行って、仕事へのプラン練ったりしている日々。

大学の講義にも休憩時間はあるし、計画もずっとしているわけではなかった。

 

ママは、ずっとベビーに付きっ切りで眠れない日々。

休憩という休憩は、私が少しやっている時間くらいだろう。

 

24時間のうち、ほとんどを仕事をしているママ。

そのたった1時間手伝ったっていうのは、ママにとっては、意味が違ったのだろう。

 

どう考えても、自分のほうがやりたいことをしていた。

 

社会からのママの立場。

 

よくネットでなどで見る言葉。

 

ママの仕事は子育て。

 

これがどれほどプレッシャーになっているのか。

 

10か月もおなかの中にいて、男より長くともに生活している分、かわいさもあると思うが、心配事もたくさんあるのだろう。。。

 

生まれる前から、子供が大好きな奥さんだったから、生まれてからも問題ないだろう。

 

そう考えていた。

 

実際、いると全く違った。

 

疲労して、毎日眠そうにしている。

それでも家事もこなす、立派な人。

 

手伝うべきだった。

むっとした自分が恥ずかしくなった。

 

社会のパパ。

 

たくさんのパパも思うだろう。

俺は仕事をして、養うために稼いでいる。

たまに面倒を見ている。

 

実際、体験してみるとわかる、

仕事をするより子育てがどれほど大変か。

 

間違いなく、仕事量は、

 

仕事<子育て。

 

どう考えても、これは覆らないと思った。

 

そこに、最近は、子育てと仕事を両立するママも増えている。

 

もう、大変さは考えられない。

 

金銭的にベビーシッターなどでサポートできるのであれば、まだいいが、

そこを調整して上げれる唯一の人が、パパなのだと思う。

 

まとめ。。。

 

言われて、怒られて、考えて、わかる。

 

反省しなければいけない。

 

当然、ママの存在は偉大なのだが、

家庭でのパパの存在は大きい。

 

ママは、子育て。

パパは、ママのサポート。

 

これが一番いい形なのかな。。。

 

子に愛され、ママにも愛されるパパになろう。

 

世の中のパパ、わからない子育ては無理にしない。

そのかわり、ママのケアはしっかりしよう。

ママに愛されよう。

 

でわ。