KANTHAI DIARY

バンコクで学生をしながら、おもしろいことをやっていくことをモットーにやっています!!

【世界一迫害されている民族】ロヒンギャから学ぶ○○の重要性。

サワディーカップ

 

オリラジの中田のあっちゃんがYoutubeで話していた「ミャンマーロヒンギャ」の問題。

 

ロヒンギャって?

 

簡単に言うならば、世界一迫害を受けている民族。

 

ãã­ãã³ã®ã£ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

詳しく見たい方。こちらから。

 

www.youtube.com

 

ここから、考えるKANTHAIの意見を述べていこう。

 

 

 

KANTHAIの奥さん。 

 

前回の記事にも書いてあるが私の奥さんはミャンマー人。

彼女は、仕事もうまくこなすし、人との接し方もうまい。

 

ただ、勉強は諸事情により小学1年生で終わっている。

 

すごく田舎の地方でロヒンギャともかかわりのないような地域。

 

それなのに、ロヒンギャの人たちは、「ミャンマー人ではない。」という。

 

不思議でしょうがない。。。

 

世界地図の青いところを見て、「これはなに?」

(青が海ということを知らなかった。)

6×7はなに?と聞いても、わからない。

 

それなのにロヒンギャについて知っている。

 

つまり何が言いたいか。

 

勉学を通して、間違ったこと、偏ったこと、を教わるわけではないということ。

 

 地域に基づく意識。

ロヒンギャミャンマー人ではないという。)

 

親から、先祖から代々伝わってきてるのであろう。

 

今となっては、世界的な問題になっているが、これを解決するのは非常に困難であるということ。

 

アウンサンスー・チーさん(ミャンマーの国家顧問)に、この問題を解決できるのか否かという大きく注目を集めているが、KANTHAI的にはおそらく無理だろう。

 

なぜ解決不可?

大きな理由としては、ミャンマー人の多くが詳しくこの問題について知らないということ。

 

代々伝わってきているということは、そこには誤った知識も多くあると思う。

 

じゃあ、勉強はしないのか?

勉強すればいいじゃないか。

 

そう、勉強すればいい!!

 

もしかしたら、高校、大学まで行けば、学ぶのかもしれない。

しかし、ミャンマーの就学率は、

 

中学校 - 42%

高校 - 32%

 

といったように、まだまだ勉強している人が半分もいない。ということ。

 

この状況では、いくら国民を説得しようと思っても困難だろう。

 

現状を知らない。

詳細を知らない。

偏見が強い。

 

なかなか、厳しい。

しかし、スーチーさんには、期待をしている。

 

勉強の重要性。

 

長々と前置きを書いていたが、

今回、書きたかったことは、

 

勉強の重要性。

 

いつまでも、興味・関心のあることはすぐに調べて勉強をしようということ。

 

問題解決に役立つ。

知識拡大に役立つ。

 

将来のあなたにダイレクトにつながる。

 

まとめ。。。

 

極端な例として、挙げさせてもらった、ミャンマーの問題。

 

根本的な問題として学力不足。

 

これから何かを始めたい。

いつか成功者になりたい。

 

少しでもそんなことを考えているのであれば、勉強をしよう。

 

なんでもいい、知識を身に着けよう!!

 

勉強してきま~す。

 

でわ~。